2025
02.04
ふるさと納税でもらえる「自転車」をタイプ別に紹介

ふるさと納税でもらえる「自転車」をタイプ別に紹介

ガイド

ふるさと納税の返礼品は年々充実し、生活に必要なものはたいてい手に入るようになりました。その中には、通勤や通学、そして趣味で楽しめる自転車もあり、さまざまな種類から選ぶことができます。

この記事では、ふるさと納税で選べる自転車の種類や注目のブランドについて解説します。一時期は通販でも品薄で手に入れるのが難しかった人気ブランドの自転車も、ふるさと納税で手に入ります。ぜひ最後までご覧ください。

自転車がもらえるふるさと納税とは

ふるさと納税の基本的な仕組み

ふるさと納税は、自分が選んだ自治体に寄附をすると、寄附金から2,000円を超えた金額が所得税や住民税から控除される制度です。寄附を受け取った自治体からお礼として地場産品がもらえるため、実質2,000円の寄附によって自転車などの返礼品がもらえるというのが、この制度の大きな特徴です。

ふるさと納税でもらえる自転車の種類

ふるさと納税では、地域の工場やメーカーが製造する種類の自転車を返礼品として選ぶことができます。ここでは、ふるさと納税でもらえる自転車をタイプ別に紹介します。

シティサイクル(ママチャリ)

通勤・通学や買い物で活躍するシティサイクルは、ふるさと納税で多くの申し込みが集まっている返礼品です。デザインと機能を兼ね揃えた自転車も多く揃っています。

<ふるさと納税でもらえるシティサイクルの返礼品>

リアバスケット付 VOITURE VOYAGE 26 ホワイト

リアバスケット付 VOITURE VOYAGE 26 ホワイト

寄附金額160,000円

リアバスケットを簡単に脱着できるタイプの自転車です。高校生から大人まで、幅広い層に選ばれているおしゃれなデザインが特徴。LEDオートライト付きで、安全な自転車です。

リアバスケット付 VOITURE VOYAGE 26 ホワイトは、こちらからお申し込みいただけます。

スポーツサイクル

ふるさと納税では、クロスバイクなどのスポーツサイクルも多数提供されています。円安やパーツの価格高騰によって、自転車の値段が全体的に高くなり、趣味の自転車を買い控えていた方は、実質2,000円でスポーツサイクルが手に入るふるさと納税を活用しませんか。

安心の国内製造品を、全国各地に届けてもらえます。(沖縄、その他の離島は除く)

<ふるさと納税でもらえるスポーツサイクルの返礼品>

republic NWMN cross bike クロスバイク ブラック

republic NWMN cross bike クロスバイク ブラック

寄附金額 205,000円

アルミフレームで軽量、外装7段変速のクロスバイクです。
完成品で届くので、最後の組み立てを自分で行う必要はありません。

republic NWMN cross bike クロスバイク ブラックは、こちらからお申し込みいただけます。

チャイルドシート付き自転車

子育て世代の必需品であるチャイルドシート付き自転車も、ふるさと納税で選ぶことができます。前や後ろにチャイルドシートが標準装備されており、子どもを乗せても安全に走行できる設計です。

<ふるさと納税でもらえるチャイルドシート付きの返礼品>

チャイルドシート付 VOITURE VOYAGE 26 ブラック

チャイルドシート付 VOITURE VOYAGE 26 ブラック

寄附金額 183,000円

リアチャイルドシート付きの自転車です。背もたれが頭まであるタイプで、5点ベルト付き。チャイルドシートは、身長115cm、体重20kgまで対応しています。

チャイルドシート付 VOITURE VOYAGE 26 ブラックは、こちらからお申し込みいただけます。

キッズバイク(子ども用自転車)

キッズバイクも、成長に合わせて選べます。補助輪付きで子どもに人気の高いモデルが多く、誕生日プレゼントなどにも活用されています。

<ふるさと納税でもらえるキッズバイクの返礼品>

AMERICAN EAGLE KIDS160 ブラック

AMERICAN EAGLE KIDS160 ブラック

寄附金額 127,000円

ブラックのかっこいい自転車です。補助輪付きで、不要になったら外すことができます。
スタンドはついていませんが、補助輪を外すときに購入して自分で取り付けるか、近隣の自転車店にご依頼ください。

AMERICAN EAGLE KIDS160 ブラックは、こちらからお申し込みいただけます。

ふるさと納税で注目のブランド自転車

ふるさと納税では、有名ブランドの自転車も返礼品として選ぶことができます。その中から、特に注目を集めている折りたたみ自転車ブランド「DAHON」と、デザイン性と実用性を兼ね備えた「a.n.design works」を紹介します。

DAHON(ダホン)

「DAHON」は、折りたたみ自転車が世界的に高い評価を得ているブランドです。一時期は購入希望者が非常に多く、通販サイトなどで数ヶ月待ちの状態が続いていました。値上がりしてしまって購入を控えていたという方は、ぜひふるさと納税をご利用ください。

<ふるさと納税でもらえるDAHONの返礼品>

DAHON INTERNATIONAL Farout スモーキーブルー 折りたたみ自転車

DAHON INTERNATIONAL Farout スモーキーブルー 折りたたみ自転車

寄附金額 150,000円

14型 スチールフレームのDAHON折りたたみ自転車です。ワイドタイヤと優れたギアを搭載しており、14型ながらもとても楽に走行できます。身長180cmまでの方に対応しています。

DAHON INTERNATIONAL Farout スモーキーブルー 折りたたみ自転車は、こちらからお申し込みいただけます。

a.n.design works(エーエヌデザインワークス)

子どもから大人まで、多くの方に愛用されている「a.n.design works」は、日本発祥のブランドです。ふるさと納税では、キッズバイク、シティサイクル、チャイルドシート付き、クロスバイク、ミニベロと幅広いラインナップで提供されています。

<ふるさと納税でもらえるa.n.design worksの返礼品>

a.n.design works mini 20 ホワイト

a.n.design works mini 20 ホワイト


寄附金額 157,000円

ふるさと納税で人気のミニベロです。大型のカゴがついているので、通勤・通学用としてもおすすめ。リング錠もついています。

a.n.design works mini 20 ホワイトは、こちらからお申し込みいただけます。

ふるさと納税でもらえる自転車に関するQ&A

Q:自分でペダルなどを取り付ける必要がありますか。

この記事で紹介した自転車は、どれも100%完成品として届きます。ただし、ふるさと納税でもらえる自転車の中には、一部パーツを自分で取り付けるものもあるので、返礼品の紹介ページでご確認ください。

Q:防犯登録はどうすれば良いですか。

多くの場合、防犯登録は自分で行う必要があります。自転車と一緒に書類が届くので、近隣の自転車店でお手続きください。防犯登録は、購入店以外のお店でも受け付けてもらえます。

まとめ

この記事では、ふるさと納税でもらえる自転車の返礼品について紹介しました。

  • ふるさと納税でもらえる自転車の種類
  • ふるさと納税で注目のブランド自転車
  • ふるさと納税でもらえる自転車に関するQ&A

ふるさと納税は、地域を応援しながら、自分に必要なものや魅力的な品を手に入れることができる素晴らしい制度です。まだふるさと納税を利用したことがない方も、欲しかった自転車がもらえるのと同時に、自治体の活性化にも貢献できるこの制度をぜひ利用してみませんか。